防災夫婦( BousaiLove)です。
外出中の地震対策として見落としがちな備えが「靴(くつ)」です。
普段から「革靴」や「ヒールの高い靴」や「サンダル」を履いていることが多い人は「長時間歩ける靴」を防災対策として備える必要があります。
地震などの災害で交通機関が麻痺して長時間歩くしかなかったり、瓦礫が散乱した道路や冠水した道路を歩くことになる可能性があるからです。
防災ママ
防災パパ
6cmに折り畳める Spaady(スパーディ)です。
- 革靴やハイヒール、サンダルを履いている
- 持ち歩き防災グッズに靴を備えてない
- 防災グッズはコンパクトにおさえたい
- キャンプが好き
目次
折り畳めるシューズ Spaady(スパーディ)
1分でわかるSpaadyの魅力
旅行や出張時にシューズやサンダルを持っていきたいのにバッグに入れるとかさばっていつも荷物がパンパンに膨れ上がってしまう。
Spaady(スパーディ)は、そんな悩みから生まれたシューズです。
防災パパ
6㎝に折り畳めて超軽量!持ち運びに便利
これだけ小さく折り畳むことができるから、普段使いのカバンに入れておいても邪魔になりません。
会社帰りのジムでトレーニングシューズとして使ったり、旅行やキャンプなどでも大活躍します。
また、どんな靴を履いて外出していても、Spaady(スパーディ)がカバンに入っていれば災害発生時に靴の心配はいりません。
防災パパ
あらゆるシチュエーションに対応(水に濡れてもOK)
Spaady(スパーディ)>は、これ1つで「海」「山」「川」「街」「屋内」などのあらゆるシチュエーションに対応し、普段の靴の代わりとしても使えます。
防災ママ
防災パパ
頑丈な靴底で足裏をしっかり保護
特殊加工を施したソールゴムを使用することで、柔軟性と強度を兼ね備えて、雨上がりの街や山道も問題なく歩くことができます。
上記の画像のように、ごつごつした石の上でジャンプしても大丈夫です。
防災ママ
靴下のような通気性とフィット感
Spaady(スパーディ)は、特注生産してるニットを使用しており、靴下のような「フィット感」があり「通気性」も抜群です。
普通の靴は靴下無しで履くと痛くなってしまいますが、ニットの優しい素材効果で走っても激しい運動をしても問題ありません。
防災パパ
Spaady(スパーディ)の仕様と同梱物
カラー | ダークグレー / ライトグレー |
---|---|
靴のサイズ | 23cm / 24cm / 25cm / 26cm / 27cm / 28cm |
重さ | 160g |
折り畳んだ時のサイズ | 6㎝ × 13㎝ |
同梱物 | ① Spaadyシューズソックス(本体) ② Spaady専用ケース(持ち運び用) |
どんな理由でも60日間の返品保証
どんな理由でも 60日間の返品保証 があるので、購入はノーリスク です。
普段使いも、遊びも、防災も、Spaadyにお任せ!
本記事では、6cmに折り畳むことができるシューズをご紹介しました。
普段使いにも使えるのはもちろん、超軽量でコンパクトに収納できる特徴から「防災用」としてもカバンに備えておくと便利です。
Spaadyなら家族みんなで行く時も小さく折りたためるから荷物になりません。
60日間の返金保証も嬉しいですね!
防災ママ
防災パパ
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
防災ママ